沖縄県宮古土木事務所及び宮古島市道路建設課からのお知らせです。
台風第2号の接近に伴い、通行止めとなっていた池間大橋、伊良部大橋及び来間大橋は、6月1日(木)16時50分に通行止めを解除します。
避難情報の解除について
6月1日(木)15時52分に暴風警報は強風注意報に切り替わったため、市内全域に発令していた避難情報を解除し、すべての避難所を閉鎖しました。
※伊良部大橋及び池間大橋の交通規制は、沖縄県宮古土木事務所の安全確認終了後に解除となります。
※来間大橋の交通規制は、市道路建設課の安全確認終了後に解除となります。
◯宮古島地方気象台HP : https://www.data.jma.go.jp/miyako/
◯宮古島市HP : https://www.city.miyakojima.lg.jp/
暴風警報の発表について
台風第2号の接近に伴い、宮古島地方に『暴風警報』が発表されたため、市内全域に『高齢者等避難』を発令しました。
今後さらに風雨が強くなると予想されるため、避難が必要な方や避難に時間が掛かる方は早めの対応を行ってください。安全な場所にいる方は、不要不急な外出を控えてください。
今後の台風情報等は宮古島地方気象台や宮古島市のHP等でご確認下さい。
◯宮古島地方気象台HP : https://www.data.jma.go.jp/miyako/
◯宮古島市HP : https://www.city.miyakojima.lg.jp/
交通規制のお知らせ
沖縄県宮古土木事務所及び宮古島市道路建設課からのお知らせです。
台風第2号の接近に伴い、池間大橋、伊良部大橋及び来間大橋は5月31日(水)午後8時30分から通行止めといたします。
気象情報
令和05年05月31日18時12分
宮古島地方気象台発表
気象情報が発表されました。
【発表】
暴風警報
【継続】
波浪警報・雷注意報・高潮注意報
市長メッセージ
本日6時30分に北朝鮮が「人工衛星」と称するミサイルを発射との発表があり、避難を呼びかけておりましたが、7時4分に解除となっておりますので、通常通りの生活をして下さい。
国民保護に関する情報
令和05年05月31日07時04分
消防庁発表
先程のミサイルは、我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します。
国民保護に関する情報
令和05年05月31日06時30分
消防庁発表
ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、又は地下に避難して下さい。
市長メッセージについて
市長より宮古島市民及び来島中の皆様へ、北朝鮮による「人工衛星」と称するミサイル発射への対応について、お知らせがあります。
市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/gyosei/mayor/oshirase/files/shityou.pdf
緊急事態連絡室の設置について
北朝鮮が令和5年5月31日から同年6月11日までの間に「人工衛星」と称するミサイルを発射することを発表したことに伴い、緊急事態連絡室を設置しました。
設置日時:令和5年5月29日12時00分
国民保護関連サイト
・国民保護ポータルサイト:https://www.kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/index.html
・宮古島市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikikannri/oshirase/2017-0531-0904-271.html
【宮古島市総務部防災危機管理課】
TEL:0980-72-3751 FAX:0980-73-1645