12月3日(日)7時00分に津波注意報は解除されたため、市内沿岸部全域に発令していた、すべての避難情報を解除しました。
避難指示
【発令区域】
沖縄県宮古島市
【発令理由】
津波注意報発表のため
【発令区域】
避難指示発令
沿岸部全域
津波注意報が発表されています。
現在、宮古島地方に、津波注意報が発表されています。
海岸や港にいる人は、速やかに高台に避難して下さい。
津波注意報が解除されるまでは、海岸等に近づかないでください。
最新の情報は気象庁HP等でご確認ください。
http://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&area_type=class20s&area_code=4721400
津波情報
令和05年12月02日23時56分
気象庁発表
津波情報が発表されました。
宮古島・八重山地方:津波注意報
国民保護に関する情報
令和05年11月21日23時15分
消防庁発表
ミサイル通過。ミサイル通過。先程のミサイルは22時55分頃、太平洋へ通過したものとみられます。避難の呼びかけを解除します。不審な物には決して近寄らず直ちに警察や消防などに連絡して下さい。
国民保護に関する情報
令和05年11月21日22時46分
消防庁発表
ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、又は地下に避難して下さい。
【注意喚起】北朝鮮による「人工衛星」と称するミサイル発射への対応について
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動について、お知らせいたします。詳しくは、市HPをご確認ください。
【宮古島市総務部防災危機管理課】
TEL:0980-72-3751 FAX:0980-73-1645
国民保護に関する情報
令和05年11月15日11時00分
消防庁発表
これは、Jアラートのテストです。
【訓練】大津波警報が解除されました
【訓練です】
宮古島地方に発表されました大津波警報が解除されたため、避難指示を解除致します。以上で、沖縄県広域地震・津波避難訓練を終了します。
【訓練】大津波警報が発表されました
【訓練です】
ただいま、宮古島地方に大津波警報が発表されました。
直ちに海岸付近から離れ、出来るだけ高い場所に避難して下さい。