<訓練>緊急地震速報

これは訓練情報です。
令和05年11月02日10時00分
気象庁発表

緊急地震速報が発表されました。
大地震です。身の安全を確保してください。

予測震度は以下の通りです。
沖縄県宮古島:5弱

予測長周期地震動階級は以下の通りです。
沖縄県宮古島:3

第2回緊急地震速報訓練及び沖縄県広域地震・津波避難訓練について

11月2日(木)10時から次のとおり訓練を実施いたします。
訓練の実施に伴いスマートフォン、携帯電話等への緊急速報メール、市SNS等からの配信及び市内全域に設置されている屋外スピーカーから訓練文の放送を行いますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。

①第2回緊急地震速報訓練
【訓練時間】10時00分頃(約1分間)
【訓練内容】Jアラートを活用し、全国一斉で緊急地震速報(訓練報)を配信する。

②沖縄県広域地震・津波避難訓練
【訓練時間】10時00分から11時00分頃まで
【訓練内容】県内全域に緊急速報メールの配信(10時03分頃)及び避難広報。
     大規模地震・津波の発生を想定した、自治会や学校等による避難訓練。

※緊急速報メールは、マナーモード等の設定時においても着信音が鳴る場合があります。着信音が鳴らないようにするためには、電源を切っておく必要がありますので、病院等の影響が生じる場所では、その旨ご留意願います。

お問合せ先:防災危機管理課 ℡ 0980-72-3751(代)

緊急地震速報

令和05年10月16日19時42分
気象庁発表

緊急地震速報が発表されました。
大地震です。身の安全を確保してください。

予測震度は以下の通りです。
沖縄県宮古島:4~5弱

予測長周期地震動階級は以下の通りです。
沖縄県宮古島:1

気象情報

令和05年10月03日06時26分
宮古島地方気象台発表

気象情報が発表されました。

【発表】
波浪警報
【継続】
雷注意報・強風注意報

不発弾安全化処理を開始しました

 本日、午前4時10分より平良字西里地内で不発弾安全化処理を開始しました。
 処理作業中は、避難対象区域への立入・交通規制を実施しております(午前7時30分頃まで)。
 処理作業の終了及び立入・交通規制の解除については、改めてお知らせいたします。
 詳細は宮古島市HPをご確認ください。
 宮古島市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikikannri/oshirase/2023-0901-1808-269.html
 問合せ先:総務部 防災危機管理課 TEL 0980-72-3751(代)

[周知チラシ]

不発弾安全化処理の終了について

 本日、9月30日(土)の不発弾安全化処理は終了したため、立入・交通規制は解除いたしました。
 円滑な処理へのご協力ありがとうございました。
 また、明日10月1日(日)午前4時30分から引き続き不発弾安全化処理を行いますのでご協力お願いいたします。
 宮古島市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikikannri/oshirase/2023-0901-1808-269.html

 問合せ先:総務部 防災危機管理課 TEL 0980-72-3751(代)

[周知チラシ]

不発弾安全化処理を開始しました

 本日、午前4時20分より平良字西里地内で不発弾安全化処理を開始しました。
 処理作業中は、避難対象区域への立入・交通規制を実施しております(午前7時30分頃まで)。
 処理作業の終了及び立入・交通規制の解除については、改めてお知らせいたします。
 詳細は宮古島市HPをご確認ください。
 宮古島市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikikannri/oshirase/2023-0901-1808-269.html
 問合せ先:総務部 防災危機管理課 TEL 0980-72-3751(代)

[周知チラシ]

不発弾安全化処理のお知らせ

 不発弾安全化処理が以下の日程で実施されます。
 処理作業中は、処理現場付近への立入・交通規制を行います。市民の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、安全確保のためご理解とご協力をよろしくお願いします。
               
 ■ 処理予定日:令和5年9月30日(土) 、10月1日(日)(予備日:10月2日(月))
 ■ 処理予定時間:午前4時30分~午前7時30分頃
 ■ 処理場所:宮古島市平良字西里地内 ※周知チラシ参照
 ■ 弾種・数量:米国製50kg爆弾(弾頭信管あり)5発
 ■ 避難対象区域:処理作業位置より半径166m ※周知チラシ参照
 ■ 避難世帯及び人数:なし
 ■ 避難場所:なし
 ■ 立入・交通規制時間:4時00分~7時30分(作業終了まで)

 詳細は宮古島市HPをご確認ください。
 宮古島市HP:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/shityo/soumubu/bousaikikikannri/oshirase/2023-0901-1808-269.html

 問合せ先:総務部 防災危機管理課 TEL 0980-72-3751(代)

[周知チラシ]